オカリナ職人の技術Blog(金曜日更新)
国際陶磁器フェスティバル美濃’24 『美濃焼と音』部門
2025年1月7日 オカリナ&セラリーナ情報国際陶磁器フェスティバル美濃
国際陶磁器フェスティバル美濃’24 の『美濃焼と音』という新たな部門にSUELABOの美濃焼オカリナが選ばれました。
国際陶磁器フェスティバル美濃’24 協賛催事(美濃焼オカリナ体験)
2024年10月1日 お絵かき体験オカリナ&セラリーナ情報国際陶磁器フェスティバル美濃
国際陶磁器フェスティバル美濃’24の協賛催事として美濃焼オカリナを体験できる企画を実施
オカリナの音色に影響をあたえる箇所って幾つあるの?
2024年6月28日 オカリナ&セラリーナ情報
話の視点を変えます。 オカリナ(&セラリーナ)の音色に関して影響を与える箇所はどれほどあると思いますか? 今まで幾つか紹介してきました。 特にSUELABOでは歌口とその周辺について詳しく書いてます。なぜなら最も重要な箇 …
中小企業総合展 in Gift Show 2024
2024年6月11日 オカリナ&セラリーナ情報
前回の投稿からしばらくたってしまいました。大変ご無沙汰しております。 SUELABOの製品力と技術力を知っていただくために 中小企業総合展 in GiftShow 2024 に出展すべく準備をしてまして、この度無事出展し …
オカリナの構造を理解しているのかな?(すりばち型の加工)
2023年7月28日 オカリナ&セラリーナ情報
前回の記事で、「すりばち型」の理想の形状とはなにか?そもそも理想な形状はあるのでしょうか?という探究(実験と検証)の結果、すりばち型の理想の形状を探究する上で分かったことは「加工の目的が何か」ということであり、つまりは起 …