セラリーナの絵付け リニア偏
絵付け 手順2
リニアの柄の色である青色を用意します。 ^^
絵付け 手順3
リニアの下書きから出ないように塗ります。 ^^
絵付け 手順4
柄の先端は細いので下書きから出ないように慎重に塗ります。
絵付け 手順5
青色を塗り終えました。柄が細いのでちょっと苦労しました。
絵付け 手順6
今度は窓を塗ります。窓はちょっと暗めだったので黒色にしました。
絵付け 手順7
窓が小さいので、毛先の細い筆で塗りました。塗るのにちょっと大変でした。
絵付け 手順8
リニアの2つめの窓は、電気がついているので黄色を選択。
絵付け 手順9
下の方が暗かったのでちょっと細かい作業してみましたが、素直に黄色にしておけばよかった(後悔)
絵付け 手順10
絵具がしっかり乾燥してから鉛筆の下書きを消します。
絵付け 手順11
付属のニスで全体をぬります。(ニスは少し水で薄めたほうがいいですよ)
絵付け 手順12
乾燥したらリニアモーターカーのできあがりです。ぜひお試しあれ。
MADE IN GIFU 〔SUE〕
・ひとつひとつ手作りです。ひとつひとつに個性がありますので予めご了承ください。
・ひとつひとつ手で絵付けをしております。絵具のムラなどがありますので予めご了承ください。