miniセラリーナ製作工程
『お子さんが思わず笑顔になる、曲も吹ける知育玩具』それがminiセラリーナです♪3歳~6歳までのお子さんが音に触れる機会にピッタリです。一つひとつ手作りで製作しています。その工程をご覧ください。
使用する粘土
泥漿(でいしょう)とよばれる泥の状態にします。季節によって温度と湿度がかわるため常に微調整しています。
製作工程2
石膏型に泥漿(でいしょう)をゆっくり注ぎます。型から溢れる寸前まで入れます。
製作工程3
石膏型が水分を吸うまで15分程度待ちます。徐々に泥状の水分が吸われます。
製作工程4
石膏型に注いだ泥漿を外に出します。この時点で型の中に入っている泥漿は石膏に水分を吸われ個体になっています。
製作工程5
石膏型に入った粘土がしっかり固まらせるために15分程度待ちます。
製作工程6
石膏型を開ける準備をします。注ぎ口付近で固まった粘土を取ります。
製作工程7
石膏型を開けるとminiセラリーナの原形が出てきます。品質を一定にすることが大切です。
製作工程8
石膏型からminiセラリーナを取ります。棚板に置くことで木材が適度に水分を吸い加工しやすい状態になります。
製作工程9
miniセラリーナの原形にSUELABOで決めている穴のサイズを開けます。F管程度の音階にします。
製作工程10
miniセラリーナの内側を指先を使ってならします。音色に影響するため角張った箇所を滑らかにします。
製作工程11
miniセラリーナの半身同士をくっつけるため、刷毛でドベを接地面に付けます。
製作工程12
淵をやさしく押さえながらドベが接地面から飛び出てくるくらいピタッとくっつけます。
製作工程13
接地面に隙間がないか確認して隙間にドベを追加します。
製作工程14
淵から飛び出したドベが完全に乾燥するまで数日待ちます。
製作工程15
淵からはみ出している粘土を刃物で削り、スポンジで滑らかにします。その後、完全に乾燥させます。
製作工程16
一つひとつ窯に詰めて焼成します。
製作工程17
約10時間後、窯がある程度冷えたら扉を開けてminiセラリーナを取り出します
製作工程18
一つひとつ音色が鳴るか確認します。音色の悪いものは販売はしません。
製作工程19
音色を確認をして簡単に調律を行います。F管程度にします。
製作工程20
こうしてSUELABOのminiセラリーナは完成します。ここまでくるのに10日前後かかります。