オカリナ お絵かき体験 ライオン編
使用した筆記具
①鉛筆、②消しゴム、③油性ペン、④油性の色鉛筆
※水性の色鉛筆だとニスを塗る際ににじんむことがありますので気をつけてくださいね。
![文房具 オカリナ,オカリナ 初心者,オカリナ 初心者向け](https://sue-labo.com/wp-content/uploads/2023/02/af05257efd008de01e9369f41dd7ca92-768x768.jpg)
絵付け 手順1
付属の下書きシートに鉛筆で下絵を描きします。
色鉛筆で色を塗ると完成イメージがわきやすいですよ。
![ライオン_正方形 オカリナ,オカリナ 初心者,オカリナ 初心者向け](https://sue-labo.com/wp-content/uploads/2023/02/1b3a1b343763628975c0f77e8c2e716f-768x768.jpg)
絵付け 手順2
下書きシートに書いたライオンに色鉛筆で色を塗りました。
こんな完成イメージにしたいと思います。(色鉛筆は油性です)
![ライオン_正方形2 オカリナ,オカリナ 初心者,オカリナ 初心者向け](https://sue-labo.com/wp-content/uploads/2023/02/67b92b3369805d43d5f7b55feb4bf929-768x768.jpg)
絵付け 手順3
①オカリナにライオンの下書きを鉛筆で書き写します
②油性ペンでなぞります。
③ゴムで下書きを消します。
④色鉛筆で塗ります。
![ライオン_正方形3 オカリナ,オカリナ 初心者,オカリナ 初心者向け](https://sue-labo.com/wp-content/uploads/2023/02/8b3da66c044c1927d74886cddb58ac38-768x768.jpg)
My楽器を作ってみよう※作り方はオカリナもセラリーナも一緒です。
音階について
曲を吹いてみました(君をのせて)
MADE IN GIFU 〔SUE〕
・ひとつひとつ手作りです。ひとつひとつに個性がありますので予めご了承ください。
・ひとつひとつ手で絵付けをしております。絵具のムラなどがありますので予めご了承ください。