初心者用オカリナ、子供でも吹けるオカリナとセラリーナ(たて型)を製作する専門店です。美濃焼楽器工房のSUELABO

オカリナ職人の技術Blog(毎週金曜日更新)

  • HOME »
  • オカリナ職人の技術Blog(毎週金曜日更新)

安心してください(セラリーナの楽譜)

セラリーナを演奏したくてもセラリーナの楽譜はどうしたらいいの? そう思う方も多いかと思います。 『音符が読めないし・・』、『オカリナの楽譜しかないし・・』 そう思われる方も多いのではないでしょうか。 ご安心ください。 オ …

楽譜について

もっとも簡単なオカリナ

セラリーナKids8音階は4歳~9歳程度のお子さん、そして初心者の方が最初に演奏する楽器として開発しました。 開発テーマは『最も簡単に演奏できる楽器(オカリナ)』 そもそもオカリナがなぜ難しいといわれるのか。 その理由の …

リコーダーの息づかい

リコーダーの息づかいと同じセラリーナKids

リコーダーを音楽の授業で習いましたか? ちなみにリコーダーが学校教育の教材と使われだしたのは昭和34年頃(1959)だそうです。 さて、話は変わりますがリコーダーを吹く際の息づかいで吹いたか覚えています? ほとんどの方は …

リコーダーの息づかい

名前を彫刻して特別な贈り物に

セラリーナ、オカリナに名前を彫刻して世界で一つだけの特別な贈り物を製作します。お子さんにはイラスト入りの可愛い仕上げに。大人の方にはシンプルにイニシャルを。※イラスト柄は現時点で3種類 お子さんには可愛いイラストをつけて

「唇の姿勢」Part2 写真で見比べてみよう

少しでも分かりやすいように吹く際の『唇の姿勢』について写真で見比べてみます。 写真だとわかりやすいと思います。 見て頂くと分かると思うのですが、『吹き口をくわえてしまう』と、セラリーナの角度が水平になってしまいますよね。 …

「楽譜を見るときの注意事項」について

吹く際の『楽譜を見るときの注意事項』について解説します。 特に初心者の方に注意して頂きたいことがあります。 楽譜をテーブルなどに直に置いた状態で吹かない、ということです。 やってしまっている方もいるでは? どうしてダメな …

「セラリーナの角度」について

吹く際の『セラリーナの角度』について解説します。 画像を見ながら実際に行ってみてくださいね。 視線を正面を見た際、セラリーナの角度は 約45度 を意識しましょう。   次のブログでは、楽譜をる際の注意事項につい …

「唇の姿勢」について

吹く際の『唇の姿勢』について解説します。 セラリーナを吹く際の唇の姿勢は、 ①先ず吹き口を下唇の上に乗せて下さい。 ②上唇は吹き口に軽く“そえる” 程度です。(くわえてはダメですよ) やさしい息を出すには、この唇の姿勢が …

セラリーナ 唇の姿勢

「音階によって変わる息の量」について

ここでは『音階によって変わる息の量』について解説します。 先ず、セラリーナ、オカリナどちらも指で穴を押さえたり開けるたりすることで音色が変わります。そのことはご存じだと思います。 では、音階によって息の量(強さ)を変える …

音階によって変わる息の量について

「息の量」について(ドの音を出してみよう)

ここでは、スエラボのセラリーナ/オカリナを吹く際の『息の量』についてお話します。 その前に・・・ 最初にお伝えしたことは、スエラボではセラリーナもオカリナも「やさしい息」で音色が出るように製作しているということです。それ …

息の量について
« 1 7 8 9 »
PAGETOP