初心者や子供でも吹けるオカリナとセラリーナ(たて型)の専門店|美濃焼楽器を手作りする小さな窯元

オカリナ職人の技術Blog(毎週金曜日更新)

  • HOME »
  • オカリナ職人の技術Blog(毎週金曜日更新)

「息の量」について(ドの音を出してみよう)

ここでは、スエラボのセラリーナ/オカリナを吹く際の『息の量』についてお話します。 その前に・・・ 最初にお伝えしたことは、スエラボではセラリーナもオカリナも「やさしい息」で音色が出るように製作しているということです。それ …

息の量について

瑞浪高校地域探求プログラムを実施しました

瑞浪高校に地域探求プログラムを実施しました

セラリーナ 高校生作品

陶小学校3年生が工房訪問

陶小学校3年生の児童さんがSUELABOに勉強しにきました。

小学校 探検訪問

オカリナとセラリーナの持ち方比較

SUELABOはオカリナもセラリーナも製作しています。だからこそ比較して分かることが色々あります。

セラリーナ 楽器 持ち方

瑞浪高校 地域探求授業2019

学校学習にとどまらず地域に出向き、地域の大人と協働しながら課題解決を目指す探求学習が必要となる時代です。

瑞浪高校
« 1 6 7 8
PAGETOP