
商品名「教材用シンプルセラリーナ」



紹介文
私たちのターゲットは東濃地区の学校の先生です。
私たちは私たちの住む地域で作られたセラリーナという楽器を学校の授業で使ってもらうことを目的に考えました。
セラリーナはオカリナを縦型にしたもので、オカリナよりも簡単に吹くことができます。
スエラボのセラリーナは陶器で出来ているため、温もりのある音が特徴です。
また、セラリーナを吹くには指先を細かく動かす必要があるため、指先を器用にしたい方にもオススメです!
今の時期はコロナウイルスの影響により、まわし吹きは出来ませんが持ったり、触ったりして、自分たちの地域で作られた一つの楽器として見てもらえると嬉しいです。
デザインは教材として使ってもらいやすいよう柄は使わず、色は誰もが親しみやすい中間色の青色、黄色、緑色を使いました。
みんなで楽しく地元について学び、元気な音を奏でませんか?

