瑞浪中学校にて、製造業の職業体験の時間で子供たちに美濃の地(東濃地方)の歴史と文化を伝える時間を頂きました。
自分たちの住む瑞浪市がどうして陶磁器産業が盛んになったのか。 美濃焼として約1300年も続く陶磁器の一大産地になったのか。
意外と知らない地元の歴史。 クイズ形式で分かりやすく伝えてみました。
生徒さんも「知らなかった!」「知らないことを学べて面白かった」と言ってくれてよかった。 こうした活動の先に、子供たちが地元を誇りに思ってくれるキッカケになれば嬉しく思います。
オカリナ&セラリーナを製作するSUELABO工房。じゃらん遊び体験を「スエラボ」で開催中。美濃焼楽器を中心としたものづくりをする小さな窯元。瑞浪市観光協会推奨品